▼ユーザーアカウントとは
▼ユーザーアカウントの設定
▼ユーザーアカウントへログインする手順
▼ユーザーアカウントからログアウトする手順
▼アカウント情報を変更する
▼よくある質問
▼ログインしないで利用できるかしりたい
▼ログインできない
▼閲覧履歴を削除したい
▼最近読んだ記事の項目にエラー表示が出る
▼複数の端末でログインしたが、端末間で設定が異なっている
▼機種変更時に現在の設定を引き継ぎたい
▼クーポンを引き継ぎたい
▼アカウントに紐づく個人情報はどう利用されるのか
▼アカウントマークに表示される赤丸について
▼SmartNewsおよびSmartNews for docomoに保存されたアカウント及びユーザーデータを削除したい
ユーザーアカウントとは
ユーザーアカウントは、メールアドレス、Google 、Facebook アカウント、またはApple ID(iOS端末)をSmartNewsに紐づけて、SmartNewsの利用情報を一部保持できる機能です。ユーザーアカウントを設定すると以下の機能がご利用頂けます。
- 複数の端末間における下記設定のインポート
- 各国版
- 通知の設定
- 登録済みチャンネル
- 天気情報提供に使用される地域情報
ユーザーアカウントの設定
設定のポイント
|
ユーザーアカウントにログインする手順
- SmartNewsを起動し、右下にある[アカウント]をタップ
-
メールアドレス、及びユーザーアカウントに利用する他サービスのアカウントを選択
- iOSの場合 - メールアドレス、Google、Facebook アカウント、またはApple IDのいずれかを選択してタップ
- Androidの場合 -メールアドレス、Google、Facebook アカウントのいずれかを選択してタップ
- 複数のアカウントが選択肢に表示される場合は、SmartNewsのログインに利用したいアカウントを選んでタップ
- 画面に「アカウントを見つけました。チャンネルなどの設定をインポートしますか?」と表示される。 [インポート]を選択すると設定がインポート可能になり、[スキップ]を選択すると設定はインポートされないので任意の設定を選択
※[メールアドレスでログイン]については、入力したメールアドレスにパスコードが送信されますので、そちらをご入力して完了してください
ユーザーアカウントからログアウトする手順
ユーザーアカウントを無効にしたい場合はログアウトしてください。
ログアウト手順
- SmartNewsホーム画面で記事一覧画面を下に引っ張り、設定アイコンをタップ
- アカウント[ログアウト]をタップ
- ログアウトしますか?のポップアップ表示で[ログアウト]をタップ
SmartNewsの利用をやめたい場合はこちらのページもご覧ください。
アカウント情報を変更する
アカウントにログインした状態で、ユーザー名やプロフィール写真を変更できます。
- ホーム画面右下にある[アカウント]をタップ
- アカウントページ内上部のアイコンの下にある[プロフィールを編集]をタップしプロフィールを変更
よくある質問
ログインしないで利用できるか知りたい
ログインせずに通常通りご利用頂くことが可能です。ログインした場合のみ、端末間の設定インポートがご利用いただけます。
ログインできない
ネットワークの接続状況をご確認いただき、再度お試しください。ネットワークの接続状況に問題がない場合は、紐付けているGoogleまたはFacebookのアカウントが正常な状態であるかご確認ください。紐付けているサービスのパスワードがわからない場合は、各サービスのサポートをご覧ください(メールアドレス以外)。
閲覧履歴を削除したい
ログアウトした状態でSmartNewsをご覧いただくと、ログイン時の閲覧履歴は表示されなくなります。ユーザーアカウントを無効にする(ログアウトする)手順をご覧ください。
ご注意:ログイン時の閲覧履歴は手動で削除することができかねますが、一定日数が経った記事は自動的に表示されなくなります。
最近読んだ記事の項目にエラー表示が出る
閲覧履歴の記事をタップしても記事が表示されない場合、記事が読み込めない、SmartNewsが強制終了するから「記事が更新されない、強制終了する」の手順をお試しください。
また、閲覧履歴に記事が表示されない場合、反映に時間がかかっている可能性がございます。しばらく時間を置いて、再度閲覧履歴をご確認ください。反映時間に関しては日々改善中となります。ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただきますようお願いいたします。なお、SmartNews以外のアプリやサービスもインターネット接続できない場合は、ご利用端末の設定もしくはご利用の通信環境の問題が考えられますので、ご確認ください。SmartNewsのみ、モバイル通信でインターネット接続できない場合は、OSの設定(iOS/Android)でSmartNewsのモバイル通信がオンになっているかご確認ください。
複数の端末でログインしたが、端末間で設定が異なっている
ユーザーアカウントを設定することで、インポートされる設定情報は以下の4つとなります。
- 各国版
- 通知の設定
- 登録済みチャンネル
- 天気情報提供に使用される地域情報
もしこれらの設定情報が端末間で異なっている場合は、異なるアカウントでログインしている可能性がございます。
以下の手順をお試しください。※ SmartNewsの設定が理想的になっている端末を【引き継ぎ元】とします。
- SmartNewsの設定が引き継ぎ元と異なっている端末から、一度SmarNewsをアンインストールし、再度インストール
- 再度インストールしたSmartNewsへ、引き継ぎ元と同じアカウントを利用してログイン
機種変更時に現在の設定を引き継ぎたい
必ず現在ご使用中の端末のSmartNewsアプリにログインされた後に、同じユーザーアカウントで機種変更後の端末でログインしてください。
クーポンを引き継ぎたい
ユーザーアカウントでは当選クーポン/無料クーポンは引き継がれません。
アカウントに紐づく個人情報はどう利用されるのか
プライバシポリシーに準じて、お客様からお預かりした情報を、本サービスの運営・提供及びサポートのために使用することがございます。詳細につきましては、こちらのページをご覧ください。
アカウントマークに表示される赤丸について
新たな記事が配信されると、赤い通知が付きます。未読の記事がない場合にも、赤い通知が付いている場合には、手動更新して記事を読むをお試しいただきますと通知は消えます。
SmartNewsおよびSmartNews for docomoに保存されたアカウント及びユーザーデータを削除したい
以下のアカウント及びユーザーデータを削除し、SmartNewsアプリ、およびNTT DOCOMOが提供するSmartNews for docomoアプリを初期状態に戻すことができます。 *SmartNews for docomoについてはこちらを参照ください
- 登録チャンネル
- 興味・関心に基づいておすすめされるコンテンツ
- 紹介や抽選により獲得したクーポン等の特典
- 閲覧履歴
- 全ての設定
- アカウント情報
- その他お客様から提供されたデータ
アカウントを作成されている場合は、アカウント自体が削除され、アカウントに紐づく履歴等も全て削除されます。
サーバーに保存されたデータは30日以内に削除されます。
<削除方法>
1. アプリに保存されたデータの削除
SmartNewsアプリのバージョン 22.2.30(iOS)/ 23.10.40(Android)以降の場合:
スマートフォンで[こちらのリンク]を開いてください。その画面に従った操作により、アプリ内のデータがその場で削除され、サーバーに保存されたデータも30日以内に削除されます。
SmartNewsアプリのバージョン 22.2.30(iOS)/ 23.10.40(Android)より前の場合:
[こちら]からデータを削除されたい旨を記載のうえお問い合わせください。
SmartNews for docomoアプリ(全バージョン)の場合:
スマートフォンで[こちらのリンク]を開いてください。その画面に従った操作により、アプリ内のデータがその場で削除され、サーバーに保存されたデータも30日以内に削除されます。
もし、上記のリンクが機能しない場合には、[こちら]からデータを削除されたい旨を記載のうえお問い合わせください。
2. ウェブブラウザに保存されたデータの削除
iOSのSafariの場合:
[こちらの情報]を参考に、iOSの設定アプリでSafariの「全Webサイトデータを削除」を実行してください。
AndroidのChromeの場合:
[こちらの情報]を参考に、Chromeアプリの設定で「全期間」の「Cookieとサイトデータ」を削除してください。
他のウェブブラウザの場合:
ご利用のアプリでCookieおよびサイトデータを削除してください。アプリによってはCookieやサイトデータではなく別の名称で呼ばれる場合があります。
3. お持ちの他のデバイス上にあるデータの削除
上記1と2を他のデバイス上でも実行してください。アカウントに紐づくデータは1台目のデバイス上での操作で削除されます。デバイスに紐づくデータの削除のため、他のデバイスでも操作が必要となります。
4. Apple IDによるSmartNewsへのサインインの停止 (「Appleでサインイン」を利用していた場合)
[こちらの情報]を参考に、「Appleでサインイン」の使用を停止してください。
なお、SmartNewsのご使用についてご不明な点がございましたら、以下のヘルプセンター記事もご参照ください。