▼ユーザーアカウントとは
▼ユーザーアカウントの設定
▼ユーザーアカウントへログインする手順
▼ユーザーアカウントからログアウトする手順
▼よくある質問
▼ログインしないで利用できるかしりたい
▼ログインできない
▼閲覧履歴を削除したい
▼最近読んだ記事の項目にエラー表示が出る
▼複数の端末でログインしたが、端末間で設定が異なっている
▼アカウントに紐づく個人情報はどう利用されるのか
ユーザーアカウントとは
ユーザーアカウントは、Facebook アカウントまたは、Apple ID(iOS端末)、Google アカウント(Android端末)をSmartNewsに紐づけて、SmartNewsの利用情報を一部保持できる機能です。ユーザーアカウントを設定すると以下の機能がご利用頂けます。
- 複数の端末間における下記設定のインポート
- 各国版
- 通知の設定
- 登録済みチャンネル
- 天気情報提供に使用される地域情報
ユーザーアカウントの設定
設定のポイント
|
ユーザーアカウントにログインする手順
- SmartNewsを起動し、右下にある[アカウント]をタップ
- [ログイン]をタップ
- ユーザーアカウントに利用する他サービスのアカウントを選択
- iOSの場合 - AppleIDまたはFacebook アカウントのいずれかを選択してタップ
- Androidの場合 -Google IDまたはFacebook アカウントのいずれかを選択してタップ
- 複数のアカウントが選択肢に表示される場合は、SmartNewsのログインに利用したいアカウントを選んでタップ
- 画面に「アカウントを見つけました。チャンネルなどの設定をインポートしますか?」と表示される。 [インポート]を選択すると設定がインポート可能になり、[スキップ]を選択すると設定はインポートされないので任意の設定を選択
ユーザーアカウントからログアウトする手順
ユーザーアカウントを無効にしたい場合はログアウトしてください。
ログアウト手順
- SmartNewsホーム画面で記事一覧画面を下に引っ張り、設定アイコンをタップ
- アカウント[ログアウト]をタップ
- ログアウトしますか?のポップアップ表示で[ログアウト]をタップ
SmartNewsの利用をやめたい場合はこちらのページもご覧ください。
よくある質問
ログインしないで利用できるか知りたい
ログインせずに通常通りご利用頂くことが可能です。ログインした場合のみ、端末間の設定インポートがご利用いただけます。
ログインできない
ネットワークの接続状況をご確認いただき、再度お試しください。ネットワークの接続状況に問題がない場合は、紐付けているGoogleまたはFacebookのアカウントが正常な状態であるかご確認ください。紐付けているサービスのパスワードがわからない場合は、各サービスのサポートをご覧ください。
閲覧履歴を削除したい
ログアウトした状態でSmartNewsをご覧いただくと、ログイン時の閲覧履歴は表示されなくなります。ユーザーアカウントを無効にする(ログアウトする)手順をご覧ください。
ご注意:ログイン時の閲覧履歴は手動で削除することができかねますが、一定日数が経った記事は自動的に表示されなくなります。
最近読んだ記事の項目にエラー表示が出る
閲覧履歴の記事をタップしても記事が表示されない場合、記事が読み込めない、SmartNewsが強制終了するから「記事が更新されない、強制終了する」の手順をお試しください。
また、閲覧履歴に記事が表示されない場合、反映に時間がかかっている可能性がございます。しばらく時間を置いて、再度閲覧履歴をご確認ください。反映時間に関しては日々改善中となります。ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただきますようお願いいたします。なお、SmartNews以外のアプリやサービスもインターネット接続できない場合は、ご利用端末の設定もしくはご利用の通信環境の問題が考えられますので、ご確認ください。SmartNewsのみ、モバイル通信でインターネット接続できない場合は、OSの設定(iOS/Android)でSmartNewsのモバイル通信がオンになっているかご確認ください。
複数の端末でログインしたが、端末間で設定が異なっている
ユーザーアカウントを設定することで、インポートされる設定情報は以下の4つとなります。
- 各国版
- 通知の設定
- 登録済みチャンネル
- 天気情報提供に使用される地域情報
もしこれらの設定情報が端末間で異なっている場合は、異なるアカウントでログインしている可能性がございます。
以下の手順をお試しください。※ SmartNewsの設定が理想的になっている端末を【引き継ぎ元】とします。
- SmartNewsの設定が引き継ぎ元と異なっている端末から、一度SmarNewsをアンインストールし、再度インストール
- 再度インストールしたSmartNewsへ、引き継ぎ元と同じアカウントを利用してログイン
アカウントに紐づく個人情報はどう利用されるのか
プライバシポリシーに準じて、お客様からお預かりした情報を、本サービスの運営・提供及びサポートのために使用することがございます。詳細につきましては、こちらのページをご覧ください。